NFT研究の一時保留とドローイングの新しい展開
NFTの研究と同時に行っていたのが、デッサンをドローイング作品とすることです。YouTubeで宣伝活動をするために動画になるコンテンツが必要となり、人物デッサンを描く様子を撮りました。しかし、YouTubeで見せるのは作品でなく作者だという根本的な勘違いに気が付いて一気に冷めました。 それでも、人物デッサン...
NFTの研究と同時に行っていたのが、デッサンをドローイング作品とすることです。YouTubeで宣伝活動をするために動画になるコンテンツが必要となり、人物デッサンを描く様子を撮りました。しかし、YouTubeで見せるのは作品でなく作者だという根本的な勘違いに気が付いて一気に冷めました。 それでも、人物デッサン...
現実のモデルを前にしてどう表現するか。実はまさにその瞬間には何も考えていない。 ただ、平たく太い6Bのスケッチ鉛筆(芯の幅が8ミリもある扁平な鉛筆)をそのままに使って始める。細い明確な線は引けないし説明的な描写は不可能だ。 手数は最小に、描写が過ぎたところは消す。紙に乗る鉛筆の黒は白い画用紙とのバランスで抑...
Youtube動画のコンテンツ作りで描画過程を見せるために人物デッサンをしていると、色々と制約があり描きたいようには描けないもどかしさがありました。 もう、Youtubeを使った広報活動に対する自分の能力の限界が解り、また制作過程を公開すると言うことが元々自分の考えと齟齬があったので、この際一旦そちらの方は...
ある絵が肖像画であるかは、その絵が似ているかどうかでなく作者の制作意図にあると言ったが、その意図とやらも少し怪しいと思っている。 私はモデルに似せようとして人物画なりデッサンを描いたことはない。しかし、似せようと言う意図はないけれども、似ていた方が良い気もする。 少なくとも私の考えでは、作者の制作意図など鑑...
人物画と肖像画はどう違うのか、肖像画は人物画の中のひとつのカテゴリーなのか。 肖像画に近いものとして似顔絵がある。すなわち誰かの顔に似せた絵だ。 ところで、ある人の似顔絵を描いたとして、上手く描けず似ていない場合、それは似顔絵ではないのか。 誰にも似ていない肖像画と言うのもありうる。では、何をもって肖像画と...